「世界一・日本一」としてコレクションしたが、検証の結果削除したもの
検証の結果、削除したものをその理由とともに、参考のために記す。
●日本初の石の美術館 「ストーンミュージアム」[高松市]
(削除の理由) 2015年12月に閉館
●日本最大の担ぐ夫婦獅子「冠纓(かんえい)神社」[高松市]
(削除の理由) より大きい三木町の天野神社大獅子が平成28年に雌獅子を作り、これが夫婦獅子でも最大になった
●日本一長いうどん 「与一の矢」[高松市]
(削除の理由) 製造中止
●日本最古の公共工事跡 「屋嶋城」[高松市]
(削除の理由) 確認できなかった
●日本最古の道路標識 「塩江町内」[高松市]
(削除の理由) 最古が確認できず
●日本一高い毘沙門天像「雲辺寺」 [観音寺市]
(削除の理由) もっと高い毘沙門天像が茨城県に建造された
●日本最大の民間コイン博物館 「世界のコイン館」[観音寺市]
(削除の理由) 尼崎信用金庫のコイン館が最大
●伊吹島のいりこは日本一の煮干 [観音寺市]
(削除の理由) 生産額、味ともに、見て確認ができない
●伊吹島の方言は日本で唯一平安時代からのもの [観音寺市]
(削除の理由) 見て確認が出来ない
●日本最大の石使用量の公園「瀬戸大橋記念公園」[坂出市]
(削除の理由) 日本一が確認できなかった
●日本最古の洋式灯台「鍋島灯台」[坂出市]
(削除の理由) 日本で最古でない。2番目。
●世界最大の道路・鉄道併用のトラス橋「与島橋」[坂出市]
(削除の理由) 関西国際空港連絡橋(2009年)ができ、2番に
●日本初のイルカ療法のNPO法人「日本ドルフィンセラピー協会」
(削除の理由)「NPO法人」という法人の形を見ることができない
●日本最大の野外音楽施設「テアトロン」
(削除の理由)日本最大は観客数が5万人の阿蘇「アスペクタ」
●日本一の孔雀園「小豆島孔雀園」[小豆島町]
(削除の理由) 2008年に閉園
●徳川幕府が大名に命じて作らせた最古の絵図[土庄町]
(削除の理由) 個人所有で見られない
●日本一美しい観音様「大観音」[土庄町]
(削除の理由) 大手旅行業者のパンフレットに記載があるが、美しいは主観
●日本最大の数珠「山之観音」[土庄町]
(削除の理由) 日本一でない(観光ガイド本に日本一の記載)
●日本で唯一の人形劇専門学校「パペットアーク」[東かがわ市]
(削除の理由) 2013年に廃校になった
●日本三大薬師のひとつ「田ノ口薬師」[東かがわ市]
(削除の理由) 確認できなかった
●日本最古の集石墓「成重遺跡」[東かがわ市]
(削除の理由) 高速道路下のため埋め戻されて見れない
●日本最古の方形区画遺構 「中ノ池遺跡」[丸亀市]
(削除の理由) 埋め戻されて見えない
●日本初の現代サーカス「瀬戸内サーカスファクトリー」
(削除の理由)常設施設が出来るのを待つ
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
| 固定リンク
「日本一・世界一」カテゴリの記事
- [高松市-24]日本一長く続いている駅コン 「サンポート高松ふれ愛コンサート」(2016.10.01)
- 「四国の中の世界一・日本一」「四国のデザインマンホール」を簡単に見るには(2017.10.06)
- [丸亀市-10]世界最大のクレーン「今治造船」(2016.10.14)
- [エッセイ②]歩道橋は揺れなかった(2016.10.03)
- [エッセイ③]孫と釣り体験(2016.10.13)
コメント