私のなんでも魚種別自己記録ーーニセカンランハギ
私の50年足らず釣り人生で、釣ったなんでも魚種別の最長記録です。
この記録更新が、私の釣り人生に彩り、楽しさ、期待、驚き、知識の深化を与えてくれた。
魚種 ニセカンランハギ
釣った日 平成24年5月6日
サイズ 36.6センチ
釣った場所 高知県土佐清水市
足摺港西岡造船前
釣り方 ふかせ釣り
足摺磯で、2日間のイシダイ狙いを4人で計画。3人とは、当日に磯への渡船場で合流することにして、私は前日にひとりで、大型チヌ狙いで港で竿を出した。
午前中の5時間で、22センチまでの小ダイ5匹、ヘダイ1匹、ボラ2匹、など、10数匹の釣果。すべて放流。
ニセカンランハギがそこそこ引きの強さで釣れた時は、そのカラフルさに驚いた。
車に積んでいる図鑑で魚名を調べると、カンランハギというすごく地味な色の魚がいて、ニセカンランハギの方がすごいカラフル。芸人でも物まねをする方が、される人より派手にしているのと同じか。
4月 22, 2020 魚種別自己記録 | Permalink
コメント