私のなんでも魚種別自己記録ーーオキザヨリ
私の50年足らず釣り人生で、釣ったなんでも魚種別の最長記録です。
魚種 オキザヨリ
釣った日 平成5年6月4日
サイズ 93.8センチ
釣った場所 鹿児島県トカラ列島 口之島
釣り方 ふかせ釣り
高松黒潮クラブで、トカラ列島遠征。小野ちゃん、猪ちゃん、カンちゃんと4人で、同じ磯の上がる。私以外の3人はイシダイ狙いの底物釣り。
4人とも、たいした釣果はなし。猪ちゃんが巨大なウツボを上げたときは、「さすがトカラ」と思った。人の腕の太さより大きく、サイズを測っていたら、間違いなく香川ギネス掲載だったが、猪ちゃんはワイヤーハリスを切ってさっさと逃がした。私だったら、絶対にサイズ計測して自慢魚にする。
このオキザヨリは、釣り上げたとき、ダツとは違うと思い、釣れた場所から考えて安易に「テンジクダツ」としていた。
ところが、香川ギネスにダツ登録していた観音寺目示奈会の矢野さんが釣った写真を見た読者から、「ダツではない。オキザヨリに間違いない」との指摘があり、再度図鑑で確認すると、確かにオキザヨリでした。
そこで今回、私がテンジクダツとして整理していた魚を再確認すると、これもオキザヨリでした。魚種判定はよほどキチンとしないといけません。反省。
3月 5, 2020 魚種別自己記録 | Permalink
コメント