私のなんでも魚種別自己記録ーークロメジナ
私の50年足らず釣り人生で、釣ったなんでも魚種別の最長記録です。
魚種 クロメジナ(俗称 オナガグレ)
釣った日 平成29年5月20日
サイズ 28.9センチ
釣った場所 愛媛県宇和海の磯
いるか越ヒラバエ
釣り方 ふかせ釣り
翌日の四国磯連大会にあわせて、宇和海南部の磯に渡船して、ひとり釣行。翌日の大会日はウニのエサでイシダイ狙いの予定だが、この日はのんびりとオキアミのエサでふかせ釣りして、あわよくば50センチ超のチヌ狙い。
ここはヒブダイが多い磯で、この日も40センチの小型が2匹。チヌは42センチが釣れただけで、これはリリース。
オナガグレはこの記録魚とぴったり同サイズが3匹。45年間の釣り人生で、オナガグレの記録がこのサイズでは情けないことを認めます。
このグレを釣った時は入れ食いで、これからもっと大きいのが来る予感。その予感に酔って、あせってバッカンを足で蹴ってしまった。ずるずると海に落ちていき、バッカンはどうにか回収したが、中に入っていた撒き餌はすべて海中に。もしこれがなかったら、60cmのオナガが釣れていた気がする。なんとなく、ですけど。
11月 14, 2019 魚種別自己記録 | Permalink
コメント