やっと役に立った魚類図鑑
「なんでも自己記録」を整理していて、外国で釣った魚を忘れていました。その中の1匹が、オランダのアムステルダムで泊まったホテルの前にある水路で釣った、フナのような魚。ところが、この魚の正式名が分かりません。
ネットで調べても、なかなか出てきません。やった見つけたのが、オランダで同じ魚を釣った人がいたが、その人も魚の名前が分からないとのこと。
ふと、昔買った4万8000円もする「原色魚類大図鑑」が、書斎の書棚にあることを思い出しました。名前の通り1000ページ以上ある大図鑑です。その中に見つけました。「ヨーロッパ北部、東部の水の流れの緩やかなところに生息」とあり、「背中は黒く、腹は淡い銀灰食」もぴったり。もちろん魚の形、背びれもぴったり。間違いありません。名前は「ブリーム」。やっと整理が出来そうです。
11月 12, 2019 魚種別自己記録 | Permalink
コメント