私のなんでも魚種別自己記録ーーアオヤガラ
私の50年足らず釣り人生で、釣ったなんでも魚種別の最長記録です。
魚種 アオヤガラ
釣った日 平成24年1月22日
サイズ 124.1センチ
釣った場所 高知県室戸岬港
釣り方 活きアジの泳がせ釣り
同じクラブの山田さんと、アオリイカ狙い。
活きアジ仕掛けを放り込んだ1投目。
ウキが沈んだのでしばらく待ってから合わせると、勢いよく横走り。イカではない。姿を見せたのはなんとも気持ちが悪い長もの。
私はヘビが大凶。長物が嫌いなので、釣ったアナゴが握った手首に巻いてくると、ギャオーと放り出す。
その上、この魚はとんでもなくヌルヌルを出して、触るのが気持ち悪い。
山田さんに協力してもらって、どうにかまっすぐにしてサイズ計測。さっさと海に帰ってもらいました。
この日のイカ釣果は500グラムと700グラムの2匹のみ。釣れただけで満足。
師匠の山田さんはなぜかボウズ。なんまいだ、なんまいだ。
ある時、テレビを見ていたら、アオヤガラを料理して食べた芸人が「旨い」と言っていた。
そんなはずはないやろ。芸人、無理するな。ふふ。
6月 6, 2019 魚種別自己記録 | Permalink
コメント