« 回文アジ、サバ編 | トップページ | 平成28年の香川ギネスが出来上がりました »
宇和海でアオリイカを狙っていてマダコが釣れました。小さいがなんとなくおいしいという予感。マダコはスーパーの鮮魚売り場で見ても、結構いい値段がついています。
家に帰ってからすぐに調理しました。まずはヌメリ取り。以前イイダコのヌメリ取りにオキアミを解かすための網でうまくいったので、今回もそれで試してみました。
網に入れたタコを10回ほどごしごしとしただけで、きれいにヌメリが落ちています。すごい。ふふ。
つづく・・・。
そして沸騰した鍋にタコを入れ、再度沸騰し始めてから1分。これでタコが固くならないで茹でられているはずです。その通りにすると、いい感じになりました。
早速足1本を切って、醤油をたらして口の中に・・・。ふふふのふ。柔らかくて噛んでいるとタコの旨さが出てきます。その翌日から毎朝足を2本ずつ食べました。ふふ。
4月 7, 2016 アオリイカ | Permalink
この記事のトラックバックURL:http://app.cocolog-nifty.com/t/trackback/111953/63427947
この記事へのトラックバック一覧です: 宇和海のタコはおいしかった:
名前:
メールアドレス:
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント