スナック通りにメバルの石像
2.7キロと日本一長い商店街の高松商店街は最近活気付いています。全国の商店街ではシャッターが目立つようになっていますが、最近出来た丸亀町のG街区は新しく建て直したビルの3階までをアーケードで覆っていて、ここに入っているお店はいろんなところに行列ができて大賑わい。
そのため商店街はまっすぐ歩けないほどの人です。久しぶりに大都会並みの人ごみを見てうれしくなりました。この賑わいが連休中だけでなく長く続くように、しないといけません。
この後、常盤街商店街にこの日にオープンした「いろは市場」に行きました。高知市に行った人はたいてい寄る「ひろめ市場」に模した屋台街です。写真では狭い感じですが、これはごく一部で全体は40店舗が入るということで、結構広い。ここも大変な人込みでした。讃岐B級グルメと書いているコロッケを200円で買って食べたが、ジューシーな肉が真ん中にまとまって入っていてグーでした。
5月 4, 2012 陸に上がった魚 橋、トンネル、道路に魚 | Permalink
コメント