森の中の水族館に行ってきました
愛媛県宇和島市から、山に向かって車で約30分の鬼北町。そこに長い間ずーっと行きたいと思っていた水族館があります。「虹の森公園 おさかな館」です。
釣りの仲間と行くと、こんな山奥の水族館に付き合ってくれる酔狂な釣りキチはいません。ですから、宇和島に1人で釣りに来たときが、チャンスでした。
ま、山の中の水族館ですから、近くの渓流にいる淡水魚をチマチマと展示しているものと思っていました。実際、地方にあるあまり有名でない水族館には、こういうのが多いのです。
だが、行ってみて、その本格度にびっくりしました。日本で初めて孵化に成功したお魚(アカザ)もいるとのこと。また、大きなピラルクーが悠々と泳いでいたりします。
規模はあまり大きくありませんが、私は十分に満足しました。期待が小さかったといえば、それまでですが・・・。入場料800円の価値はありました。
3月 17, 2010 陸に上がった魚 公園、道の駅、民家 | Permalink
コメント