愛媛県今治市のスーパーマーケットで・・・
ところで、各県には県魚を定めているのを知っていますか。四国で言うと、愛媛県のマダイ以外に、香川県はハマチ、高知県はカツオ、徳島県はワカメ、マダイ、アユ、アワビとなっています。
愛媛県は、東京の築地市場に出荷される養殖マダイの、何と40%以上を占めています。すごいでしょ。あまり知られていないんだよなあ。
香川県は、日本で初めてハマチ養殖に成功し場所です。これが現在の海水魚養殖の基礎となっています。すごいでしょ。あまり知られていないんだよなあ。
高知県は、黒潮一番地とも言われていて、昔からカツオ漁が伝統漁法として伝わっています。高知県はカツオ、これは知られています。
徳島県は、鳴門市のワカメ、マダイ。これも知られています。
それぞれの県のスーパーマーケットのお魚売り場では、そこの特産魚の造形展示が義務付けされたらオモロイと思うんだけどなあ。そんなことは、ないか。
4月 13, 2009 陸に上がった魚 店舗 | Permalink
コメント