« ホントにおいしいコノシロ。脂ジュージュー | トップページ | 回文でーす »
4月8日の水曜日、香川県の磯釣り師が集まりました。今年の大会などの打ち合わせです。5月3日の連休真っ只中に、香川県の西端に近い仁尾町で、チヌ釣り大会があります。私も参加しますが、巨大ケーソンでのんびり竿を出す予定です。
シャカリキにやっても、「釣れないときは、努力が実りません」。いい加減にやっていても、「ボヤーッとしていたら、釣れるときもある」ということで、毎年テキトーにすることになっています。
テキトーにやってて釣れたら、喜び倍増、3倍増。だから、釣りは止められない、という気分になれます。
この会の席で、出来上がったばかりの「香川県の魚種別大物記録ギネス」を配布しました。配りながら、ふと気が付きました。誤り発見です。ニゴイを海水魚の部に入れてしまった、というミスについては書きましたが、もう一つのミスに気が付きました。
私がタイ国のメコン川で釣ったナマズを入れたのですが、これも海水魚に入れてしまっています。自分でもあきれましたわ。このナマズは、外国で釣った魚の登録第1号として、敢えて入れましたが、これがミスじゃあ、しまらんなあ。
4月 15, 2009 釣友 | Permalink
この記事へのトラックバック一覧です: 香川県の磯釣り師集合:
名前:
メールアドレス:
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント